インドネシアの箒2本。使い込まれて穂先がなくなったものと新品

インドネシアの箒

夫のしごとの友。家具作りを始めた時からご一緒しているそうで、かれこれ40年のおつきあいになるらしい。以前、あまりに素敵なので『欲しいなあ』とねだったら見事に断られた。使い勝手がとても良くて手放したくないそうだ。
たかが箒。されど箒。インドネシア製でこれがなかなか美しい。箒の持ち手の部分は固い木。手彫りで、にぎりやすいように削ってある。特筆すべきところは木の持ち手とブラシのつなぎ部分の美しさ。2ミリ幅のラタンでしっかりと編まれている芸術品だ。ある時代、日本で民芸運動をされた方々が、世界各地の美しい手仕事の逸品を集めておられたそうだが、おそらくこれはそのひとつに違いないと思う。夫の作業を長いことお手伝いしているうちに、穂先は短くなって穂も抜け落ちてしまったけれど。
ご縁あって、私に同じ種類の箒をいただいた。ある方のコレクションの一つでした。未使用なので穂は長く、ふさふさとしている。
2本の箒を眺めているうちに、夫はしごとの友の転属を決意した。「お疲れ様でした。あなたは今日からコレクション部門に配属です。長い間よく働いてくれました。ありがとう。」
身を削って夫に仕えた友も、安堵のため息をついていることだろう。それにしても労働基準法違反も甚だしい酷使だったわねえ。
さて、私の箒はどうしよう。コレクション部門か私の作業部門か。どんなにねだられても夫の作業部門への配属はしないつもり。

関連記事

  1. 木のスプーンを使う楽しみはささやかだけれど・・・

  2. レターカッターに使いたいペーパーナイフ

  3. ハープの形の背もたれの椅子とベースを弾いている人の写真

    お名前変えます

  4. 樽材で作った椅子と信州の風景

    信州から届いたもの

  5. 木工家ドラえもん

  6. 水引草を挿す

  7. まな板の上の木工家清水久勝 

  8. 木製バターケース 100gバター用と木製バターナイフ

    ひとかけらのバターを味わう

PAGE TOP