たかとり歯科クリニックに搬入した歯科医用チェストとワゴン

歯科医の道具

こだわりがある人か無い人かどちらかといえば、あまりこだわらない夫だと私は思う。
かなり柔軟な姿勢で制作しているみたいだ。だからこそ、こだわりをもったご注文に対応できるのかもしれない。
30年来の友人より依頼をいただいた歯科医の道具たち。心地よく診療するためのリクエストがいくつもあって、それをクリアすべく、沈思黙考している夫の姿はかなり珍しい光景であった。
様々な工夫をほどこして、依頼通りに出来上がったチェストとワゴンを見た時には、掛けねなしにすごいなあと思った。
「既成のものより使いやすく、美しい道具を使いたい」という依頼人とそれに答えて仕事をした夫。ふたりの心意気は絶賛に値する。
医院リニューアルの折に、チェストワゴンとカールコードつきワゴンが5台づつ並んだ。この美しい道具を眺めながら、友人のつぶらな瞳が満足そうに輝いた。同時に、夫もこの上ない充足感を味わっていたようだった。

関連記事

  1. SHIMS FURNITUREが制作した樽材のオリジナルデザインのキッチンスツール

    ユーミンの椅子

  2. 木製の離乳食スプーン

    離乳食スプーン制作の原点は?結婚33年目のギャップ萌え

  3. 工房 SHIMSの招き猫

  4. 水引草を挿す

  5. 清水久勝がもらったニックネーム

  6. レターカッターに使いたいペーパーナイフ

  7. 樽材で作った椅子と信州の風景

    信州から届いたもの

  8. まな板の上の木工家清水久勝 

PAGE TOP