SHIMS FURNITUREが制作した樽材のオリジナルデザインのキッチンスツール

ユーミンの椅子

椅子に座って爪をたて 、さやえんどうのすじをむく。さやが私のこころなら豆は別れた男たち・・・・・
知る人ぞ知る、知らない人は当然知らない『チャイニーズスープ』というユーミンの歌。台所仕事をする時に、調子良く口ずさみたくなる。ちょこんと椅子に腰をかけて、チィニーズスープなるものを作ってみたい。というのが憧れの一コマだった。スープの内容はともあれ、まずそのシーンにぴったりの椅子が必要だわ。と台所でスープをかき混ぜながら夢想していたら、夫がつぶやいた。
『次は、何作ろう?』(あ、あまりにもタイムリーすぎる。実は夫は千里眼だったりして・・・)
『そうねえ、持ち運びしやすくて、邪魔にならなくて、ちょこんと腰掛けられるキッチンスツールなんかどう?』(できるだけ平静に、できるだけあっさりと、できるだけ動揺を隠して答えた)
そんなわけで、憧れのユーミンの世界は現実になりました。椅子に座ってサヤエンドウの筋をむくなんてことは、ほとんどないんだけれど。ユーミンの椅子にちょこんと腰を掛けて、毎夕ビールを飲んでいます。(追記:ユーミンと呼んでいるのは私のスツールだけです。正式な名前は、アルコスツール650 ・・・ま、いいか)

関連記事

  1. 工房 SHIMSの招き猫

  2. 木工家清水久勝が制作した欅無垢材の鞘付きのペーパーナイフ

    大人のための・・・

  3. 木製バターケース 100gバター用と木製バターナイフ

    ひとかけらのバターを味わう

  4. 木製の離乳食スプーン

    離乳食スプーン制作の原点は?結婚33年目のギャップ萌え

  5. 木工作業に使っているとても短い鉛筆

    鉛筆ちび太くん

  6. たかとり歯科クリニックに搬入した歯科医用チェストとワゴン

    歯科医の道具

  7. レモンバターパスタ

    バターを使ったお料理 ・レモンバターパスタ

  8. 木工家ドラえもん

PAGE TOP