ハープの形の背もたれの椅子とベースを弾いている人の写真

お名前変えます

ある展覧会の折、夫を師匠と仰ぐ木工家のO氏が「ハープチェアーですね」と言ってくれた瞬間に、この椅子の名前を変えようと勝手に決めてしまった。
実は、この椅子はすでに『グッドラック』と命名していた。「幸運を呼ぶ」といわれる馬蹄形の背もたれの椅子をご注文いただき、制作したのが始まりだったから。名古屋での展覧会では「この椅子の美しさもさることながら、名前も素敵!」とお客様に好評であったけれど。「ハープチェアー」のほうがどうもしっくりくる。おそるおそる夫に提案してみたところ「いいよ」のひとこと。というわけで、ごめんなさいね変更です。「昔からよく使われている形だよ」夫はあっさりと述べるのだが、弦の響が聞こえてきそうなこの形はとても好きだ。
夫がオリジナルデザインの椅子制作を始めてこのかた、すべての椅子に名前をつけてきたけれど名前の変更は初めて。「グッドラック」という名前は、あらたに誕生する椅子のためにとっておこう。椅子の命名は、妻が担当させてもらっております。

関連記事

  1. オーク無垢材で制作した木製椅子。背板に羽がついていている天使という名前の椅子。大人用と子供用の2脚

    馬小屋と納屋で生まれた天使の椅子

  2. 工房 SHIMSの招き猫

  3. 木製の離乳食スプーン

    離乳食スプーン制作の原点は?結婚33年目のギャップ萌え

  4. 水引草を挿す

  5. 願いが叶うお菓子ポルボロン

    バターを使ったお料理・ 願いが叶う魔法のお菓子

  6. お洒落な大人の嗜み | 靴べらをバッグにしのばせる

  7. SHIMS FURNITURE制作の樽材の正方形のプレート

    自然のままに|洋樽から生まれたプレート

  8. 木のスプーンを使う楽しみはささやかだけれど・・・

PAGE TOP